企業?官公庁の方へ
日頃より、本学の教育?研究活動にご協力、ご支援いただきありがとうございます。
本学では、学生の進路の選択肢を広げるため、企業?官公庁の皆様からの本学学生の採用に関する情報提供や説明会等の開催をお願いしています。
以下の項目をご参照いただき、ご不明な点はお気軽にお問合せください。
- 本学卒業?修了予定者の就職?採用活動についてのお願い
- 求人票?インターンシップ情報のご提供について
- 合同就職説明会について
- 2022年度地方自治体獣医師職員採用合同説明会について
- 個別就職説明会?業界研究会の開催について
- 就職担当教員?職員名簿について
- 学生の応募書類、各種証明書について(内容、発行開始時期等)
- 学生情報の照会について
本学卒業?修了予定者の就職?採用活動についてのお願い
こちらをご覧ください。
求人票?インターンシップ情報のご提供について
本学では、株式会社ディスコが提供する求人票配信システム「キャリタスUC」を利用して、求人情報をインターネット(岩手大学の学生のみ閲覧可能な学内サイト「岩手大学就職ナビ」)上で公開しております。
つきましては、以下の方法により「キャリタスUC」を通じて求人情報のご配信をお願いいたします。
求人票配信システム「キャリタスUC」を通じた求人情報の配信方法
- キャリタスUCのアカウントを取得されていない事業所様
以下のサイトよりお手続きいただき、新規ID?パスワードの発行を申請してください。
- キャリタスUCのアカウントを既に取得されている事業所様
求人情報をご登録いただいた後、《岩手大学》を情報の配信先として選択してください。
なお、キャリタスUCの利用方法やID?パスワード等の問い合わせは、下記までお願いいたします。
(備考)
?紙やデータ等で、求人情報をご提供いただく必要はありません。
?会社案内等の公開は原則として行っておりません。(キャリタスUCをご活用ください。)
?推薦求人には本学で検索タグを設定いたします。お手数ですが、ご配信いただいた旨をお知らせください。
※従来どおり各学科でも推薦求人を受付しておりますので、キャリタスUCと併せて別途ご提出いただけます。
キャリタスUCへのご配信が難しい場合
本学では、キャリタスUC以外での求人情報の公開は行っておりません。
郵送?メール?FAX等によるご提供は原則として承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
諸事情によりシステムを利用できない場合は、キャリア支援グループまでご相談ください。
翌年度分の求人票のご提出につきまして
例年、12月上旬からキャリタスUCにて求人票の受付が開始されます。
本学でもご配信状況を事前に確認いたしますので、なるべく【2月中旬】までに求人票をご配信ください。
その際、次のいずれかに当てはまる場合には、あらかじめご一報いただけますと幸いです。
1)求人票の「配信予約」を設定される場合(予約された期日まで配信の有無を確認できないため)
2)学校推薦をご配信いただく場合(大学側で学校オリジナルの検索タグを設定するため)
アルバイト?パートタイマーの募集について
岩手大学生協(TEL:019-652-3533)にお問い合わせください。
合同就職説明会について
※本年度(万博体育3.0手机版4年度)の参加申込受付は終了いたしました。
岩手大学は、合同就職説明会を開催します。
つきましては、参加の申込受付を下記のとおり行いますので、本学学生の採用に意欲のある事業所様の多数のお申込みをお待ちしております。
2022年度地方自治体獣医師職員採用合同説明会について
岩手大学では、昨今の新型コロナウィルスの感染状況を鑑み、例年開催していた地方自治体獣医師職員採用合同説明会について、2022(万博体育3.0手机版4)年度は開催を見合わせることとなりました。
ご参加を検討していた地方自治体関係者の皆様には誠に申し訳なく存じます。
なお、個別就職説明会及び業界研究会は通常どおり受け付けておりますので、個別に説明会等を希望される場合は、そちらからお申込み下さいますようお願い申し上げます。
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
個別就職説明会?業界研究会の開催について
岩手大学では、個別就職説明会ならびに業界研究会の申し込みを次のとおり承っております。
本学のキャリア形成支援事業にご協力いただける、多くの事業所様からのお申込みをお待ちしております。
※今の所、対面での開催については受付を中止しております。
各事業の概要
- 個別就職説明会
【目的】採用活動の一環として実施するもの
【対象】就職活動を行っている学生
【日程】採用に係る広報活動解禁日(3月1日)以降の開催
【費用】無料
【開催条件】
※24卒(2024年3月卒業?修了予定)対象の個別就職説明会は
2023年3月1日以降開催の説明会のみ受け付けております。
3月1日以降???採用選考活動として行う「広報活動」のみ可能です。
(例:採用数?採用スケジュール?採用選考方式等の説明など)
6月1日以降???広報活動と併せて「選考活動」が可能になります。
(例:筆記試験?面接試験など)
- 業界研究会
【目的】低年次からのキャリア教育(業界研究)の一環として実施するもの
【対象】全学年の学生(説明対象の学年を指定することはできません)
【日程】随時
【費用】無料
【開催条件】
? 説明内容は「事業所様が属する業界全般」とし、採用選考活動に関することは一切説明できません。
? 採用選考活動のために作成したものではなく、業界の動向等についての一般的な資料を使用してください。
? 参加学生の個人情報を収集することは禁じます。
申込手続
※今の所、Web(オンライン)開催の説明会のみ承っております。
- 開催希望日の3週間前(※)までに、当グループ宛にメールにより申込書(下記様式)を提出してください。記入にあたっては、申込書の留意事項をご確認ください。
(※)???期間はあくまでも目安です。学内周知等の期間が短くなりますが、3週間未満の場合も受付可能です。
メールアドレス:kobetsu(at)iwate-u.ac.jp ※(at)は@に置き換えてください。
メールの件名:【事業所様名】〔個別就職説明会 or 業界研究会〕の申し込み
注)個別就職説明会のお申込みに関しては対象者(23卒又は24卒)についてメール文等で明記いただくようお願い申し上げます。 - 当グループにて開催希望日時?場所を調整の上、開催の可否をメールによりご回答します。
- 個別就職説明会/参加希望学生の申込方法と申込先は、メールで事業所様宛とさせていただきます。事業所様では申込状況により、実施の可否を当グループ宛にメールでお知らせください。
業界研究会/当グループから申込人数をメールでご連絡しますので、開催の可否をメールでお知らせください。 学内での開催日当日は、開始時刻の15分前までに当グループ(学生センターB棟1階)までお越しください。担当が会場までご案内いたします。
申込書ダウンロード
※添付いただくファイルの拡張子にご注意ください。「.xlsx」や「.pdf」での送付にご協力ください。
就職担当教員?職員名簿について
学生の就職支援を担当している教職員の連絡先一覧です。
面談を希望される場合は、名簿に記載されているメールアドレス?電話番号に直接ご連絡ください。
学生の応募書類、各種証明書について(内容、発行開始時期等)
本学の応募書類、各種証明書は以下のようになっています。ご理解ご協力をお願いいたします。
履歴書(自己紹介書)
指導官庁の指導に基づき、本学の履歴書(自己紹介書)には本籍地、家族の欄を設けていません。ご了承ください。 また、選考の際も就職の差別に繋がるおそれのある書類等を学生に求めないようお願いします。
成績証明書
学部3年次の成績が反映された成績証明書は、4月1日以降に発行可能となります。それ以前に発行された証明書は、3年前期までに修得した単位についてのみ記載されています。なお、大学院についても同様です。
卒業(修了)見込証明書
卒業(修了)見込の判定は前年度までの単位修得状況等を考慮して、最終年次に入ってからおこないます。そのため、卒業(修了)見込証明書の発行開始時期は5月上旬~中旬となります。
※発行開始時期は学部(研究科)によって異なります。
健康診断書
学生の健康診断は4月上旬~下旬に実施します。その結果を基に健康診断書を発行するので、発行開始時期は5月中旬~下旬になります。
学生情報の照会について
学生の氏名、住所、在籍情報等、個人情報の照会については回答できませんのでご了承ください。